最近、未婚率が上がってますよね。
30代でも約40%の人が未婚なんだそうです。
予めお断りしておきますと、
僕は、結婚の是非について述べるつもりは全く有りません(笑)
結婚したからと言って、必ず「しあわせ」になれるとは思いませんし。
ただ、「しあわせ」になる簡単な方法を、知らない人も多いような感じがしています。
もくじ
しあわせは、どんな時に感じるのか?
しあわせを感じるのは、「幸せホルモン」「恋愛ホルモン」「抱擁ホルモン」「信頼ホルモン」「絆ホルモン」「思いやりホルモン」「癒しホルモン」と、様々な愛称がある『オキシトシン』の作用だということが分かっています。
オキシトシンが分泌されると、、
- 幸せな気分になる
- 脳・心が癒される
- ストレスが緩和する
- 不安や恐怖心が減少する
- 他者への信頼の気持ちが増す
- 親密な人間関係を結びたくなる
- 社交的になる
他にも、免疫力が向上するなどの研究結果もあります。

オキシトシンは、どうしたら分泌されるのか?
こんなに沢山の効果が有るオキシトシン、出し方には、ちょっとたコツが有るのです。
ぜひマスターして、オキシトシン出しまくってください!
家族やパートナーがいる場合
- スキンシップ
- マッサージ
- 見つめ合う
- 包容・ハグ
- 性交
- 料理を作る
- 料理を一緒に食べる
- 湯船につかる
- 感謝する
一人暮らしの場合
- スキンシップ(同性でもOK)
- 友達とごはんを食べる
- おしゃべりする
- プレゼントを贈る
- 誰かのために料理を作る
- 料理を一緒に食べる
- ペットを飼う
- 湯船につかる
- 感謝する

何を食べるかより、誰とどんな氣持ちで食べるかが大切
近年、パソコンやスマホばかり触って、リアルの関係を避ける人が多くなっていますが、オキシトシンを分泌させ、しあわせな氣持ちになるためには、リアルな人との関係が重要。
『大切な人と一緒に食卓を囲み、感謝をしながら食べる』が、とても大切なのです。
作る人も、作ってもらった人もしあわせになるお料理。
「面倒くさい」なんて言わずに、できる事からで良いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
損しているかもしれません…
毎日の事だし、今まで言ったことないし、照れくさいし、、
そんな理由で、「おいしかったよ!」「いただきます」「ごちそうさまでした」を、言って来なかったとしたら、それは本当にもったいない!!
しあわせになるチャンスを逃しています。
相手への感謝の氣持ちを持って発言することは、相手はもちろん、自分自身もしあわせになるのです。
恥ずかしがらずに、声に出しましょう!
もし、今まで言ってこなかったとしたら、ちょっと勇気がいる事かもしれませんが、言った後、体の中からじんわり温かいような、ちょっとこそばゆいような感覚が有るかもしれませんね。
ひょっとしたら、それはオキシトシンの効果かもしれません。
もちろん、一人で食べる時も! どこかに食べに行った時も!
「ごちそうさま」「ありがとう」「美味しかったよ」

オキシトシンを出しやすくする食べ物
脳内でオキシトシンを作るために必要なのは、数種類のアミノ酸と、ビタミンやミネラル。
アミノ酸とは、たんぱく質を体内で分解したものですので、良質なたんぱく質を摂って、それを有効活用するために、ビタミンやミネラルを多く含む野菜を摂りましょう。
また、発酵食品も効果的です。
スーパーやコンビニのお弁当やお惣菜、加工食品の中には微量栄養素があまり含まれていませんので、ご家庭で手作りされることをオススメします。