レシピはこちら

動画
追加
キャベツや白菜の水切りについて。
今回の具は、水餃子用です。
焼き餃子の場合は、水切りした方が皮がパリっと焼けます。
つくレポ頂きました!
S君とKちゃん!!!
作ってくれてありがとう😃😃
お母さんからのコメントも頂きました!
「一緒に料理を作って、一緒に食べる。
本当にこんな時間ができて楽しいなー幸せだなーと感じています。
素敵な動画、本当にありがとうございます!!これからも勉強します!」
兄妹仲良く作ってくれて、嬉しいです😍
美味しそうにできてるね!



S君とKちゃんには、水餃子マイスターの称号を授けます🎁⭐
Hさん
お母さんからメッセージ頂きました!
👇
今日の水餃子、娘と作りました❗
とっても簡単に美味しくできて、感動💕
得意料理って、自慢したいくらいです😆
ありがとうございます😆💕✨
今まで餃子は買うもの。
包むの面倒❗
餡なんて、どうやって作るの?
買った方が美味しい❗と思ってた私😅
娘も、いきなり皮から作ってるから、ビックリしてました❗😅
食が細く、食べるのが苦痛と言ってた娘も、大きな餃子を7個も食べました❗
一緒に作った時間も、今までなかったし、母娘ともに大変素晴らしい1日になりました。ありがとうございます😆💕✨
次回も、楽しみにしてます‼️
ーーー
ありがとうございます!
感無量です😭


S君とKちゃんには、水餃子マイスターの称号を授けます🎁⭐
まとめ
みんな、作ってくれて、そしてレポートまでくれて、本当にありがとうね😭
次回をお楽しみに!