【やみつき注意】手作り万能うま味調味料の作り方《無添加》

チャーハン、炒めもの、お吸い物などに使える万能うま味調味料をご自宅で作るレシピです。

食品添加物や材料が気になる方はぜひお試しください。

美味しい料理に欠かせない3つのもの

美味しい料理を作るためには3つの柱が必要不可欠です。

  1. 塩味
  2. うま味
  3. コク

塩味

塩味が、お料理には欠かせないのは言うまでもありません。

減塩が流行っていますが、本来、減塩は必要ありません。減塩が必要なお塩はいわゆる『精製塩』(イオン交換膜塩)で、自然塩(天日塩、釜炊き塩)は摂りすぎるということにはなりません。この件に関してはまた記事にしますね。

諸説あります。よろしければご自身でもお調べください。

うま味

代表的なうま味は3つあります。

  • グルタミン酸 … 昆布や野菜に含まれています。
  • イノシン酸 … かつお節やお肉などに含まれています。
  • グアニル酸 … 干し椎茸やきのこ類に含まれています。

また、脂肪や油もうま味と感じる方もいらっしゃいます。

脂肪や油は本来は脂肪味と言われるのですが、うま味と混同されている場合が多いそうです。

普段、脂質や添加物を多く摂っている人は脂肪味が感じなくなる傾向にあるそうですよ。

コク

コクを構成するものは糖、苦味、酸味、それと雑味と言われるものもコクを作り出してくれます。

雑味は『ミネラル』も含まれると僕は解釈しています。

ミネラルを多く含む調味料を使うと、コクが出るので美味しくなります。

オススメするコクが出る調味料
  • 自然塩
  • 天然醸造の本みりん
  • てんさい糖やきび砂糖などの粗糖
  • 天然醸造のお醤油
  • 天然醸造のお味噌
  • 静置発酵のお酢
  • 純米酒

また、野菜のアクを取り過ぎると雑味が失われ、コクが無くなる傾向にあります。

万能うま味調味料の作り方

塩味、うま味、コクを使いやすいようにブレンドしました。粉末なので保存も楽ですので、時間がある時に作ってストックしておくと便利です。

材料

特別なものは使っておりません。

手作り万能調味料
  • 自然塩 10g
  • てんさい糖 5g
  • かつお節 2g
  • 昆布 1g
  • 干し椎茸 1g
出来上がる量は少なめですが、最初は、味見のため上記分量でやってみてください。
お好みで倍量で作ってストックすると便利です。

砂糖が意外と多く入っている印象ですが、お菓子などに使われる砂糖の量と比べたら比較にならないほど少量だと考えています。お好みで加減してください。

便利なのに、添加物の嫌な後味もなくて本当に美味しいです!

手順

  1. 上記材料をブレンダーで細かくする。
ブレンダーにかけるだけです。
冷蔵庫で保存してください。

使用例

シンプルたまごチャーハン

シンプルたまごチャーハン
  • ごはん 200g
  • 卵 1個
  • こめ油 15cc
  • 万能うま味調味料 小さじ1〜2(3〜6g)お好みで。