【味覚】五味じゃなかった。六番目の味とは?《うま味だけじゃない》
五味じゃない六番目の味とは? 舌で味わうことが出来るのは、一般的に塩味、甘味、酸味、苦味、うま味の5つと言われていますが、実は6番目の味覚が存在していることが明らかになりました。 それは「脂肪味」 脂肪の味を感じることが…
五味じゃない六番目の味とは? 舌で味わうことが出来るのは、一般的に塩味、甘味、酸味、苦味、うま味の5つと言われていますが、実は6番目の味覚が存在していることが明らかになりました。 それは「脂肪味」 脂肪の味を感じることが…
初級編の3ステップ目「1日3食は必要か?」について考えます。 いま、1日3食摂るのが当たり前になっていますよね。 この事に、普段、疑問を持つ事が無い人がほとんどだと思うのですが、今回は、ここを掘り下げて行こうと思います。…
初級編の2ステップ目、「酸化した油をできるだけ摂らない」です。 酸化した油を摂らない方が、良い理由は沢山有るのですが、大きな理由は、老化を防ぐです。 老化というのは、お肌がとか、シミがとかだけじゃなくて、勿論、それも有る…
今回からしばらくシリーズにしてお届けします。 順番に見て頂いて、実践して頂くと、心も体も健康になっていきます。 色々やるのは難しいという場合は、基礎編だけでも実践してみてください。 頭もすっきりして、体調も良くなっていき…